2年間の任期が終わる日に、静岡県商工会青年部連合会:理事
本日5月9日は、2年間の任期が終わる日、
静岡県商工会青年部連合会:理事として、
本当に、最後の仕事っとなる日、
「平成23年度通常総会」を迎える、
数ある議題の中、
任期満了に伴う役員変更が、終われば任は解かれる…、
この日、自分の気持ちの中では、
寂しかったり・安堵感だったり・充実感だったり…、
何か、感じるものがあるとは思ったが…、
未だ、何も感じることはない。
この2年間、自分達が行って来た事業などを、
少し振り返ってみました、
この2年間、役員を受けるにあたって、
自分自身、ひとつの目標を立てた、
それは、
自分自身のメリットより、
会全体のメリットを最大かつ最優先に臨む、
っと、いうものであった。
結果、自分へ、カタチを変えて、
すべて帰ってくることになったのだが…、
それには、
それなりに経験し行動しているメンバーが集まったからこそだと、
上記の結果に結び付いたのだと思う。
あとは、この2年間を無駄にするも、有効にするも、
すべては、自分次第、
経験値やスキルアップになったか!?
それは、今!出す「答え」ではない。
しかし、遠くない未来に、
この2年間の「答え」がみつかるのではないだろうか!?
役員で居るのも、あと数時間……、
さて、次のステージへ、
役職が、ひとつ減る…、(笑)
何しようかっなぁ〜、。
この2年間、一緒に活動してくれたメンバーへ感謝し、
そして、次期を担うメンバーの活躍を祈りつつ、
只今、三島駅、
東海道新幹線で静岡市へ、(三島-静岡間、1900円)
それでは、行って来ま~す。
関連記事